fc2ブログ

シャビーでセピア色の暮らし

日々生活、景色、ガーデニング、アンティークや骨董、甘いもの、、、、、たわいも無い生活の中の一こま。
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPお話 ≫ 東京国立博物館 特別展「円空」展覧会

東京国立博物館 特別展「円空」展覧会

久しぶりの博物館、桜もまだ咲いていて早めに出かけたので整理券もなくスムーズに観覧できました。素朴さもあり、自然ぽっさもありよかったです。
いいものを見せていただいて、満足な1日でした。

電車に乗る道すがら似てない西郷さんにも会いました。

各地の霊山を巡り、生涯で12万体の仏像を彫ったという円空(1632-95)。円空は訪れた土地の山林の木を素材にして、あまり手数を掛けずに仏像を造りました。
表面には何も塗らず、木を割った時の切断面、節(ふし)や鑿跡(のみあと)がそのまま見える像が多くあります。木の生命力を感じさせ、素朴で優しい円空の仏は江戸時代以来村人に親しまれ、今も多くの人の心をひきつけます。

(書物をそのままコピーしました)

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL