fc2ブログ

シャビーでセピア色の暮らし

日々生活、景色、ガーデニング、アンティークや骨董、甘いもの、、、、、たわいも無い生活の中の一こま。
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP ≫ CATEGORY ≫ フェスティバル
CATEGORY ≫ フェスティバル

「DOLL EXPO 2012 大人形博」 アンティーク創も出店します

「DOLL EXPO 2012 大人形博」  アンティーク創も出店します



今年の夏休みの注目イベント
造形芸術の一分野として、人形は多くの人々を魅了しています。


会場構成は以下の通りです。
●特別出品作家の作品展示:人間国宝の作家や、世界的に高い評価を受けている、日本を代表する人形作家6名の新作、代表作6点を展示。
●特別招待作家の作品展示:個展開催や自身の作品館を持つ高い知名度のある、現在活躍中の人気作家31名の作品43点を展示。
●一般公募作品の展示:今回の『DOLL EXPO 2012 大人形博』のコンテスト応募作品から大賞、優秀賞をはじめ、ハイレベル作品200点を展示。
●人形の歴史:人形の歴史を物語る貴重な資料を特別展示。
●広がる人形ワールド:作家作品に限定せず、人形メーカーや各種の人形関連団体の協力により、世界各国の人形を展示。
●ドールステージ:人形をテーマに、からくり人形や「ひょっこりひょうたん島」などの実演。
●ドールワークショップ:人形に関する体験教室や各種スクールを開催。
●ドールマーケット:人形に関する、あらゆる商品を販売する一大マーケット。


【 会期 】 2012年8月4日(土)~8月27日(月)

【 会場 】 グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天(東京都港区高輪)

【 主催 】 読売新聞社、東映、グランドプリンスホテル新高輪、ぴあ

【 一般お問い合わせ 】 アンティーク創 042-735-4570
スポンサーサイト



『DOLL EXPO 2012』日本最大規模の展覧会が開催されます

『DOLL EXPO 2012』日本最大規模の展覧会が開催されます



会期:2012年8月4日(土)~8月27日(月) ※会期中無休
10:00~17:00(最終入場は閉場の30分前)
会場:グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天(東京都港区高輪3-13-1)

私は、1期 2012年8月4日(土)~8月11日(土)
AM10:00~PM5:00会場でお待ちしています。

「DOLL EXPO2012 大人形博」がはじまります

「DOLL EXPO2012 大人形博」がはじまります



開催日時 2012年8月4日から27日
     午前10時から午後5時まで
場所  グランドプリンスホテル新高輪

1期 2012年8月4日(土)~8月11日(土)に出店します。
会場でお待ちしてます。

AM10:00~PM5:00です。


http://dollexpo.jp/


ANTIQUES FAIR 開催中

ANTIQUES FAIR 開催中

ANTIQUES FAIR 開催中



アンティークドールと小物いろいろ展

2012年4月20日(金)~7月20日(金)
アンティーク創・≪Gaierie SO≫
開館時間
  AM11:00~PM6:00
  月・火・祭日休み
今年も微力ながら引き続き売り上げの一部を義捐金にとがんばっております。

アンティーク創のホームページ

http://www.so-k.com/

地図で場所をご確認下さい。

住所 東京都町田市野津田1-2
電話 042-735-4570

『中村寝郎 人形展』が≪Gaierie SO≫で始まります

『中村寝郎 人形展』が≪Gaierie SO≫で始まります



『中村寝郎 人形展』が≪Gaierie SO≫で始まります



拝啓 皆さんお元気ですか?

震災の後地に足が付かなくて、おろおろしていました。
長い事ブログも手に付けられなくて、、、、、こんな脱落感は初めてです。

町田市立国際版画美術館でお会いしてからもう1年が過ぎました。

今回は小さなお店で、個展をします。
不便な場所にあるので、3週間、長い日程の中でやっています。時間を見つけてお出かけください。
教室の下にある≪Gaierie SO≫です。

*************************************************************************************************

2011年6月23日(木)~7月14日(木)
アンティーク創・≪Gaierie SO≫
開館時間
  AM11:00~PM6:00

市松人形.三つ折れ人形.球体関節人形.こだま.御所人形などです。材質は、桐塑、仕上げは胡粉です。

写真の上でクリックしてください。

尚、地図がより判りやすく載っていますので参考にしてください。

アンティーク創のホームページ

http://www.so-k.com/

住所 東京都町田市野津田1-2
電話 042-735-4570